人間的な思考
今日の夕方、散歩をしていて。
電線に鳥が一羽留まってました。
あんなに細い所に、
しかもあんなに高い所に、
たった2本の足で掴まって。
微動だにしない。
とてもバランスよく姿勢もよく、すまして留まっている。
少しの風なんてへっちゃら。
ものすごい!!
やっぱり人間では考えられない平衡感覚!!
羽を広げてバランス取ってるならまだしも、
閉じたまんま、前にも後ろにもおっとっと…ってならず、ちょこんと涼しげな顔(多分)で座っている。
生まれた時から備わってる力なのかなあ。
もう少し歩くと、今度は木の枝に何羽かの鳥。
今度は、枝から枝へ、羽も閉じたまんま2本の足の跳躍力でピョン!ピョン!と飛び移っている。しかも、自分より上にある枝にも軽々と。
自分の体の大きさの何倍もある距離も、いとも簡単に、反動や助走も無しに飛び移れるなんて。
あんなに小さな筋肉で。
これまた、スゴイ!!
と感心しましたが、
これも、人間の知識、感覚、頭で考え、つい人間と比較してるから、そう思うのであって、
本来は特にすごくも全く不思議でもなく、当たり前でそういうものなのでしょうね。
0コメント