チョコ大好き❤️
ちょっと早めのバレンタインチョコ❤️
嬉しいなあ〜
Oさん、いつもお心遣いありがとうございます!!
ところで甘いものに因んで、チョコっとお話😁
自律神経のバランスが悪く、交感神経がいつも優位にありがちな人。ついつい頑張りすぎてしまう人💦😅
交感神経が優位になると、アドレナリン等の血糖値をグンと上げる物質が出るんです。
すると今度は上がりすぎた血糖値を抑える為に、インスリンという血糖値を下げるホルモンが出るんですね。
すると上がりすぎた血糖値は今度は下がりすぎちゃう。低血糖状態になり、今度は無性に甘いものを欲してしまうのです💦
無性に甘いものが食べたくなること、ありませんか?
これが血糖値の乱高下。血糖値は常に変動するものですが、緩やかな変動が好ましく、乱高下は体にとってはダメージで、あまり良くない状況なのです。
という訳で、普段から、自分が好きな事をしてリラックスできる時間を作って、交感神経の過緊張をなるべく避けることも心がけたいですね🎵
交感神経の過緊張を取るには、マッサージもとてもおすすめですよ〜😉✨
0コメント